
イチゴの季節です。
5月のお休みのお知らせです。
5月2日~5日
5月13日
5月14日
5月27日
5月29日~6月7日
他定休日。
詳しくは
カレンダーでご確認ください。
5月は打ち合わせや仕入のため上記以外のお休みも入る予定です。
都度、こちらでお知らせさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
- 2010/04/30(金) 12:40:07|
- お知らせ
-
-
ブリキシリーズ。
入荷しました。
ブリキ自動車マグネット。
チョロQほどのサイズです。

マグネットになっているのでメモをとめたりできます。
- 2010/04/29(木) 11:14:53|
- 入荷情報・商品紹介
-
-
ツキモバザールさんのパンがやってきます

5月22日 11:30~なくなり次第終了。
galleryでは高橋さんの写真展が開催されます。

くるりんてん4「Nostalgia」
~心の奥底に沈んでいた記憶について~
2010年5月16日(日)~5月22日(土)
11:00~18:00(最終日は17:00まで)
(5月19日は休業致します。)
「心の奥底に沈んでいた記憶について」
撮りたいという気もちがシャッターを押させるのならば、写真とは客観的な記録ではなく主観的な「記憶」に近いものではないだろうか。
写真を切り、貼り直し、色をかぶせ、色を削りとって再構成することで、不定形で脚色されてしまう記憶を具象化させる、写真表現の新たな試みです。
~写真で遊ぼう~
ポストカードで制作しよう。
写真を切って、貼って、塗りつぶして、削って
今までにない写真の楽しみ方を体験できます。
お天気が良い日にはテラスやちゃぶ台デッキで体験できます。
ぜひ遊びにいらしてください。
- 2010/04/28(水) 20:12:56|
- パンの日
-
-
4日からはじまったさくらさく展も昨日24日で終了しました。
写真部10名による桜の写真展。
100枚以上の写真が壁一面に咲きました。
そしてお客様のお写真も加わって、満開になりました。
ときどきお花見カフェ。
4日
tetecafeさん
11日
senkiyaさん・
あんぱん堂さん
おいしいものをいただきながらお花見楽しんでいただけましたでしょうか?
最終日の24日はちゃぶ台教室。
お客様から頂いた桜の枝を乾燥させ、写真部メンバーでもある
ともちゃんが
桜の枝で花遊び のワークショップをやってくれました。
前日まで冷たい雨。
でも当日はとてもよい天気。
ちゃぶ台でのワークショップはたくさんの人でにぎわいました。

花材などはご自分で選んで、どこにつけようか悩みながら楽しそうでした。
お子様にもわかりやすくやさしく教えてくれました。
出来上がったクロスをうれしそうに大切に持ち帰った姿を見てうれしくなりました。
ご来場くださったお客様。
桜をたくさんくださったお客様。
桜の写真を一緒に咲かせてくださったお客様。
ときどきカフェで出張してくれた tetecafeさん・senkiyaさん・あんぱん堂さん。
ちゃぶ台教室を開いてくれたatelierbloomのともちゃん。
本当にありがとうございました。
満開だった桜も美しく散りました。
また新しい花を咲かせる準備に入ります。
搬出のあとにはみんなで打ち上げ。
ソラトカンBBQ部発足!?


焼き係の男性陣。
食べ係の女性陣。
よいチームワークで楽しいBBQ打ち上げになりました。
BBQ部部長のTっちゃん。
お疲れ様でした。
さくらさく展。
ありがとうございました。
少しでも皆様の心に満開の桜がいつまでも咲いていますように。
- 2010/04/26(月) 00:52:57|
- ソラトカン写真部
-
-
いよいよ
さくらさく展も今週末までとなりました。
今年の4月は雪が降ったり、気温がずっと低かったり、ときには夏日になってみたり・・・。
忙しい天候に惑わされています。
桜もあっという間に散ってしまい、散った桜の花びらを楽しむことなく雨と風と一緒にどこかへ旅たってしまいました。
まだお花見し足りていない!実はお花見していない!という方。
まだ間に合います。
24日までさくらさく展は開催しております。
桜の思い出作りに遊びにいらしてください。
そんな思い出づくりにぜひ。
桜の枝を使ったワークショップを開催します。
24日13:30~15:30のお好きな時間(所要時間20分ほど)
写真部メンバーでもある
atelier bloom*の鈴木ともえさんに教わりながら
お子様でも大人でも楽しめるワークショップです。

ちゃぶ台教室「桜の枝で 花遊び」
4月24日(土)13:30頃~15:30頃 の お好きな時間
(受付時間13:15~15:15)
費用 ・・・ 500えん
持ち物 ・・・ 手ぶらでいらしてください
お申込み・・・ 当日会場にてお申込みください
講師・・・鈴木ともえ(atelier bloom*)
受付時間内で、お好きな時間にいらしてください。
4名様分のお席のご用意がございます。
順次ご案内となります。
*雨天の場合は軒先に移動したり 中止になる場合があります。
(当日のブログにて確認してください。)
空+kan お庭の ちゃぶ台の上で、桜の枝と花や実を使い 工作をします。
おとなでも、コドモでも だいじょうぶ 20分ほどで完成します。
500円玉を持って遊びに来て下さい。
桜の写真を持ってきた人は、一緒に飾りましょう。
今年の桜の思い出を一緒に過ごしましょう。
24日(土)はお天気が回復するようです。
楽しい休日を一緒に過ごしましょう。
皆様のお越しをお待ちしております。
さくらさく展
24日最終日 11:00~17:00
- 2010/04/22(木) 13:26:05|
- イベント・展示会
-
-
gallery soratokan からのお知らせです。
高橋克嘉さんによる写真展を開催します。

くるりんてん4「Nostalgia」
~心の奥底に沈んでいた記憶について~
2010年5月16日(日)~5月22日(土)
11:00~18:00(最終日は17:00まで)
(5月19日は休業致します。)
「心の奥底に沈んでいた記憶について」
撮りたいという気もちがシャッターを押させるのならば、写真とは客観的な記録ではなく主観的な「記憶」に近いものではないだろうか。
写真を切り、貼り直し、色をかぶせ、色を削りとって再構成することで、不定形で脚色されてしまう記憶を具象化させる、写真表現の新たな試みです。
~写真で遊ぼう~
ポストカードで制作しよう。
写真を切って、貼って、塗りつぶして、削って
今までにない写真の楽しみ方を体験できます。
お天気が良い日にはテラスやちゃぶ台デッキで体験できます。
- 2010/04/21(水) 00:35:45|
- gallery
-
-
*
柴崎智香さんのアイアンフック

新しくお取り扱いさせていただきました。
鉄作家の柴崎さん。
とても素敵な女性で、鉄を繊細な線で表現されていたり。
ときには力強い鉄を表現しています。
今回の入荷はアイアンフック。
□・○・◇です。
*
いわもとあきこさんのカメラストラップ

みずいろ+ももいろ+きいろ
はるいろのストラップが入荷しました。
ただいま、
ヒナタノオトさんで展示会をされています。
初日に在廊されていたのでご挨拶に伺いました。
いつもいわもとさんの配色のセンスに関心させられます。
今回の作品もどれもかわいいものばかり。
目移りしてしまいます。
当店でもさささぽーち・デジカメポーチが並んでいます。
華やかです。

*オリジナル
ポストカードサイズの写真+トタン額

写真は3枚入りです。
日によって変えてみたり、光にかざして飾ってみたり。
写真をお楽しみください。
- 2010/04/19(月) 15:45:03|
- 入荷情報・商品紹介
-
-
明日、4月17日(土)は臨時休業とさせていただいます。
18日は
raconter。
その搬入のためお休みをいただきます。
寒い日が続いていますが、18日(日)は暖かくなるようです。
ぜひ遊びにいらしてください。
ただいま、ギャラリーでは「さくらさく展」が開催されています。
24日にはワークショップも開催します。
桜の枝で 花遊び来週は少し暖かくなりそうです。
最後の桜を見に、桜の思い出を作りに遊びにいらしてください。
- 2010/04/16(金) 15:48:52|
- お知らせ
-
-
「着物に合わせる洋小物」鳴海彩詠

入荷しました。
ぜひお手にとってご覧ください。
1月の寒い日。
gallery soratokanで撮影がありました。
着物のスタイリストをされている
和の寺子屋*栄堂 彩詠さん が出される本の撮影でした。
着物を気軽に着れるような洋小物との組み合わせをご提案されています。
着物にこの小物?
でも着物を着たモデルさんが洋小物と合わせると
不思議としっくりきているのです。
この本のモデル。
ご近所の
tetecafe のオーナーさんがモデルです!

着物と言えば。
友人の結婚式には着物で出席します。
(よくご親族と間違えられますが・・・)私が結婚するときに両親が作ってくれました。
せっかく作ってもらった着物。たくさん着たいと思ってます。
30歳になったときのお正月、着物を着ました。
最近は結婚式もなく着物を着る機会がめっきり減ってしまいました。
もっともっと気軽に着物が着れたらいいな。
彩詠さんは
着付けのレッスンもされています。
着物にチャレンジ!されたい方。
ぜひ!
- 2010/04/14(水) 11:03:25|
- 入荷情報・商品紹介
-
-
さくらさく展 ソラトカン写真部×ときどきお花見カフェ にお越しいただきありがとうございました。
本日のときどきお花見カフェ
あんぱん堂さんの出張販売
senkiyaさんの出張カフェ

OPENからたくさんのお客様が来てくださいました。

桜も今週でもう終わりでしょうか?
だいぶ散り始めてきました。
galleryの桜はまだまだ満開です。
写真部とお客様の写真が満開になりました。

お越しいただきましたお客様。
そして出張カフェ、出張販売していただきました
senkiyaさん・あんぱん堂さん
ありがとうございました!
まだまだ咲き続けます。
まだお花見ができていない方も、お花見し足りない方も
ぜひ遊びにいらしてください。
24日は桜の枝を使ったクロスのオブジェを作ります。
ちゃぶ台教室「桜の枝で 花遊び」

4月24日(土)13:30頃~15:30頃 の お好きな時間
(最終受付は 15:15まで)
費用 ・・・ 500えん
持ち物 ・・・ 手ぶらでいらしてください
お申込み・・・ 当日会場にてお申込みください
講師・・・
鈴木ともえ(atelier bloom*) 受付時間内で、お好きな時間にいらしてください。
4名様分のお席のご用意がございます。
順次ご案内となります。
*雨天の場合は軒先に移動したり 中止になる場合があります。
(当日のブログにて確認してください。)
空+kan お庭の ちゃぶ台の上で、桜の枝と花や実を使い 工作をします。
おとなでも、コドモでも だいじょうぶ 20分ほどで完成します。
500円玉を持って遊びに来て下さい。
桜の写真を持ってきた人は、一緒に飾りましょう。
今年の桜の思い出を一緒に過ごしましょう。
- 2010/04/11(日) 22:50:16|
- ソラトカン写真部
-
-
さくらさく展 ソラトカン写真部×ときどきお花見カフェ
活けた桜も満開です。
ともちゃんが桜の手入れに来てくれました。
ありがとう。
24日、桜の枝で花遊びを一緒にしませんか?
13:30ごろ~15:30ごろ お好きなお時間に桜の枝を使って工作をします。
散ってしまった後でも桜を楽しめます。
ちゃぶ台教室 「桜の枝で 花遊び」さくらさく展は写真部とお客様の写真が約100枚以上の写真が壁一面に展示されています。
【写真部】
・Masaaki Hagihara
・きしなおみ
・
cico・
emi・
teru・有由
・
tomo*・ぱんだ
・mao
・
てしまえいこ*ときどきお花見カフェ*
川口市の雑貨店・カフェギャラリー((カフェはまだOPENしていません)
senkiyaさんのカフェがやってきます。
(写真はイメージです)senkiyaときどきカフェのメニュー
・コーヒー(ホット)
・カフェオレ(ホット)
・ミルクティー(ホット)
・桜のチーズケーキ
・スコーン
(上記メニューは予定です。当日のお楽しみです)ケーキ・焼き菓子はなくなり次第終了となります。
高尾の
あんぱん堂さんのパン販売。
さくらさく展用にさくらあんぱんをつくっていただきます。
(写真はイメージです)あんぱんのうえに桜の塩漬けをのせて、中はたっぷりあずきのこしあん。
ほかにもぱんも並ぶ予定です。
(メニューは予定です。当日お楽しみに!)*ランチメニューはございません。
すべてテイクアウトとなります。
(ご購入後、お庭で召し上がることはできますが、ギャラリー内でのご飲食はご遠慮ください)
*駐車場は当店の駐車場1台分と隣の不動産 (有)川柳 さまの駐車場(2.3台)をご利用できます。ぜひお花見&お花見カフェに遊びにいらしてください。
みなさまのお越しをお待ちしております。
- 2010/04/08(木) 17:42:27|
- イベント・展示会
-
-
さくらさく展、はじまっています。
100枚以上の桜の写真ががギャラリーいっぱいに展示されております。
お花見をしにぜひ遊びにいらしてください。
11日のときどきお花見カフェ。
senkiya出張カフェ 11:00~15:00
あんぱん堂出張販売 11:00~なくなり次第終了
どうぞお楽しみに!
明日7日はお休みとなります。

夜桜。
- 2010/04/06(火) 23:11:59|
- ソラトカン
-
-
春には展示会が盛りだくさん。
展示会のご案内です。
*
raconter *
4月18日(日)11:00~16:00
布・革・鉄・木工・陶・アクセサリー・絵本・写真・植物・花飾り・喫茶
花をテーマにした17名の作品が並びます。
私も写真で参加させていただきます。
13:00からは喫茶もOPENします。
MAREBITO
東京都中央区新川1-3-23
八重洲優和ビル 5F-A
茅場町駅1番出口より徒歩3分
+n 今崎なつき
春夏の洋服 展

4月10日(土)~4月15日(木)
12時~19時(最終日は17時まで)
*会期中無休 作家常時在廊
ギャラリーみずのそら
東京都杉並区西荻北5-25-2
いわもとあきこ 裂織り + 垣本圭子 木工展
-凛として、くすっと-

4月17日(土)~25日(日)
12:00~19:00(土日18:00まで)
作者在廊日:17日・18日
ヒナタノオト
東京都中央区日本橋浜町2-22-3
日本橋イーストDC2階
ぜひお出かけください。
- 2010/04/06(火) 15:59:01|
- お知らせ
-
-
「
アトリエ」さんのCDを新しくお取り扱いが始まりました。
K-co とコジマタクヤによるアコースティックユニット。
物語にのせて想いを綴った詞、悲しみや寂しさを優しく包み込むようなメロディを
アコースティックギターやパーカッション、エレクトロニカのビートに乗せて歌う。
アトリエ アルバム「プレゼント」
試聴もできます。お気軽にお声をおかけください。
- 2010/04/04(日) 23:21:46|
- 入荷情報・商品紹介
-
-
始まりました。
さくらさく展 ソラトカン写真部×ときどきお花見カフェ朝は晴れ間ものぞいたのですが徐々に気温も下がってゆき少し肌寒い天気となりました。
ときどきお花見カフェは
tetecafe さん。
オープンと同時にお客様が見えて二時間ほどで完売してしまいました。
お越しいただいたお客様、ありがとうございました。
写真が撮れなかったので、ともちゃんからお借りしました。さくら写真もたくさんの方々に見ていただきました。
さくらの写真をお持ちいただいたり、その場でプリントしたりと
お客様の桜も咲き始めています。
ご来場の際にはぜひさくらのお写真をお持ちください。
一緒に桜を咲かせましょう。

次回のときどきお花見カフェは
11日 11:00~15:00 senkiya出張カフェ
11日 11:00~なくなり次第終了 あんぱん堂出張販売(ぱん)
各メニューがわかりましたらこちらでもお知らせいたします。
皆様のお越しをお待ちしております。
*tetecafeさん、今日はありがとうございました!
楽しい一日になりました。
- 2010/04/04(日) 17:02:04|
- ソラトカン写真部
-
-
搬入しました
桜が咲きました。

ともちゃんが桜をいけてくれました。
お客様をお迎えする桜です。
お客様からいただいた桜。
咲いてきました。
ありがとうございました。

たくさんの桜。

そして、桜の写真もぜひお持ちください。
途中で撮った写真もSDカードであればプリントできます。
皆様の写真はこちらへ。

心強い助っ人にも手伝っていただき、見事な桜が咲きました。
(ありがとうございました)
初日は
tetecafeさんの焼き菓子がやってきます!
さくらさく展用に作っていただいた焼き菓子。
とても楽しみです。
tetecafさんは11:00~なくなり次第終了となります。
駐車場は店舗に二台。
隣の(有)川柳様の駐車場もお使えいただけます。
皆様のお越しをお待ちしております。
隣町の
nushisaさんで
展示会「マカロンなうつわ」を開催しています。
NUSHISAさんの前には桜並木!
美しく桜が咲いていました
桜ツアーいかがですか?


よいさくら日和をお過ごしください。
- 2010/04/04(日) 00:14:27|
- ソラトカン写真部
-
-
4月2日 営業時間11:00~15:00
4月3日 臨時休業
どうぞよろしくお願いいたします。
4月4日~4月24日
さくらさく展
ソラトカン写真部×ときどきお花見カフェ
ぜひ遊びにいらしてください。
- 2010/04/02(金) 09:41:36|
- その他
-
-
| コメント:0
お客様よりたくさんの桜をいただきました!
昨夜はまだ蕾だったのに朝起きたら咲き始めていました。
ありがとうございました。

さくらさく展で出張カフェ・出張販売がやってきます。
4日に焼き菓子を販売いたします。
越谷市蒲生商店街にある
tetecafe さんの焼き菓子。
この辺りはカフェが少なく、ゆったりとできる場所がすくないのです。
tetecafeさんはママ達の癒しの場。
ゆったりとした時間が流れ、忙しいママたちの一瞬のほっとできる時間が過ごせます。
(当店でも扱っている羊毛とおはなさんも流れてますよ~)今回はさくらさく展のために焼き菓子を作っていただきます。
(予定です。変更の場合もございます。当日お楽しみにしてください)桜のフィナンシェ。
桜の葉を細かく刻んでほんのり桜の香りがします。
しっとりしていておいしかったです♪
一口サイズでぱくぱく食べてしまいます。

抹茶のスノーボール。
抹茶の渋みとあまさと。
咲くり(サクリ)といただけます。

スコーン(桜・抹茶・ほうじ茶)。
いつものスコーンもおいしいけど、さくらさくスコーンも楽しみです。

他にも焼き菓子が出る予定です。
さくらさく展のための焼き菓子。
いつもいただいている方もぜひ!!
*ときどきお花見カフェ*
4日 11:00~なくなり次第終了 tetecafe
11日 11:00~15:00 senkiya
11日 11:00~なくなり次第終了 あんぱん堂
*桜の枝でワークショップ*
ちゃぶ台教室「桜の枝で花遊び」atelier bloom* 一緒にお花見を楽しみましょう!
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
- 2010/04/02(金) 07:57:05|
- イベント・展示会
-
-
最寄り駅から空+kanまではバスにゆられてこれます。
途中の桜スポット。
南越谷駅南口(新越谷駅東口)の1番バス乗り場
「南体育館行き・草加東高校行き・ハートクリニック行き」のバスへ乗車。
「蒲生東町」にて下車して
そこからテクテク7分ほど歩くと到着。
道順は
こちらからご確認ください。
今日は駅からバスの通る道を歩いてみました。
テクテク歩いて30分ほどかかります。
途中で見つけたさくらのあるところです。
バス停「稲荷神社」で下車。
少し戻って右に曲がると稲荷神社があります。

「蒲生東町」で下車(ソラトカンへはこちらで下車してください)
バスを降りましたらそのまま住宅街へお向かいください。
(川沿いに桜が咲いています。)

川沿いには桜並木(小)があります。
お写真とりながら遊びにいらしてくださいね。
- 2010/04/01(木) 12:22:46|
- ソラトカンまでの道順
-
-

昨日、都内へ。
都内はもう桜が咲いていました。
越谷はまだ咲き始めです。
4日(日)より
写真展が開催されます。
さくらさく展 ソラトカン写真部×ときどきお花見カフェ
カフェやワークショップなど週末には催し事が盛りだくさん
桜の写真を持ってぜひ遊びにいらしてください!
2010年4月4日(日)~4月24日(土)
11:00~18:00(最終日は17:00まで)
(水曜日・4月17日、18日は休業致します。)
* お花見カフェ OPEN *
4月4日(土)11:00~なくなり次第終了 tetecafe出張販売
4月11日(日)11:00~15:00 senkiya出張カフェ
4月11日(日)11:00~なくなり次第終了あんぱん堂出張販売
* ワークショップ ちゃぶ台教室「桜の枝で 花遊び」 *
4月24日(土)13:30頃~15:30頃 の お好きな時間
(最終受付は 15:15まで)
費用 ・・・ 500えん
持ち物 ・・・ 手ぶらでいらしてください
お申込み・・・ 当日会場にてお申込みください
講師・・・鈴木ともえ(atelier bloom*)
* 一緒に桜を咲かせましょう *
ご来場の際にはぜひ桜の写真をお持ちください。
皆様の桜の写真も展示して、一緒に桜を咲かせましょう。
ご来場の途中で撮った写真も会場でその場でプリントできます。
(展示する写真サイズはL判となります。)
是非ご参加ください。
- 2010/04/01(木) 07:40:54|
- ソラトカン写真部
-
-