上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
atelier bloom*さんの個展のお知らせです。
一つ一つ丁寧にお花と向き合いながらお花のアレンジしています。
とてもかわいいくて、とても細かい作業。
お人柄がお花にも伝わっています。
母の日のプレゼントとしてお勧めです!
ちいさな贈りもの展花とアクセサリーとたからもの

2009年5月8日(金)~9日(土)
coco wa cafe東京都江東区扇橋2-17-3
ちいさな贈りもの展のフライヤー、どうぞお持ちください。
とてもかわいいフライヤーです!
ぜひ足を運んでみてください♪
- 2009/04/23(木) 19:49:33|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
夏に向けてあひろ屋さんの
手ぬぐい扇子が入荷しました。

今回入荷したの扇子は、
・赤出目金
・黒出目金
・縞 (こちらはあひろ屋さんでも完売しているようです)
・花鳥(退紅色)
・海月(黒)
5種類が入荷しています。
ホタテ型のかわいい形です。
雑貨ページ更新しました。
- 2009/04/21(火) 15:07:01|
- 入荷情報・商品紹介
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
4月18日(土)は写真部の活動日でした。
今回は写真部メンバーでワークショップ「写真でつくる雑貨」
カメラ雑誌などでも活躍されている
saorinさんが講師。
著書「写真でつくる雑貨」が発売されています。
今回は「洋装豆本」を作りました。
外はいい天気、扉全開で気持ちよく受講しました。

saorinさん作の豆本

みんなでわいわい表紙の紙や花布(ハナギレ)などを選んで。
自分の写真と合うように。
本文(ホンモン)を作って、表紙を作って。


丁寧に教えてくださり、みんなも真剣。

わいわいとあっという間の時間が過ぎ、気づいたら完成!
乾くまで一晩寝かせます
まだ見ぬ豆本を横に豆知識を教わりました。
みんなの豆本。
完成後、まだ見ていないのでみんなで見せあいっこしたいな。

ソラトカン写真部はじめての写真展
「soraphoto*first展」が開催されます。
14人の写真が空 + kan店内に展示されます。
詳細はこちら→
+++
- 2009/04/20(月) 21:37:44|
- ソラトカン写真部
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年初めから発足した ソラトカン写真部。
撮った写真をアルバムの中へしまったり、パソコンへ保存したり。
でもあまり見てもらうことのない写真たち。
その写真たちを少しでも多くの人に見ていただきたいという思いで立ち上がりました。
ソラトカン写真部のはじめての写真展。
soraphoto*first展。
二回に分けて開催されます。
A展 5月17日~5月23日
B展 5月25日~5月31日
はじめての写真展は自己紹介的な写真。
それぞれがいつも見てきたものを思いのままに展示します。
14人の写真展です。
ぜひご覧ください!
詳細はこちら→
+++DMご希望の方はメールでご連絡ください。
soratokan@gmail.com
- 2009/04/20(月) 15:11:19|
- イベント・展示会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ひなぎく堂さんのとんぼ玉のアクセサリーが入荷しました。

みずたまのヘアゴム

みずたまのチョーカー
写真では分かりづらいのですが、このとんぼ玉、黒ではなく紫なんです。
光に透かすと紫いろの光。
他にも緑もあります。
かわいいいみずたま。
○○模様です。

ひなぎく堂
2002年 安曇野「グラス・アート瑠璃工房」八木重導氏に師事、とんぼ玉制作を始める。
2005年 独立し埼玉県にて「ひなぎく堂」を設立。
現在、とんぼ玉のアクセサリー・雑貨を作っている。
- 2009/04/17(金) 14:58:19|
- 入荷情報・商品紹介
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
伊勢の神宮など各地の神宮・神社にて御神札(おふだ)・お守りに使用されている伊勢和紙。
その伊勢和紙本来の清浄・平滑・強靭な特性を活かし、作品づくりに必要な厚さを加味した
インクジェットプリンタ用伊勢和紙が入荷しました。
伊勢和紙Photo
はがきサイズ(とりのこ色・雪色)
A4サイズ(とりのこ色・雪色)
プリンタ和紙
A4サイズ(雪色)
両面印刷が可能です。
紙の質感もとても良いです。
- 2009/04/13(月) 17:08:14|
- 入荷情報・商品紹介
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日差しが強くなり始めました。
桜ももう葉桜に。
夏に向けて帽子が入荷しました。
オリジナル麦わら帽子です。(日本製)

前のつばを上にあげて後ろは少し小さめにしてみました。
黒いサテンのリボンをちょうちょ結びで。

黒の麦わら帽子。(
sold)
上の麦わら帽子と若干形は違います。
リボンは同じです。

男女兼用 麻の中折れハットです。
黒い革で帯どめ仕上げをしています。
そして自分用に・・・。
- 2009/04/13(月) 13:45:40|
- 入荷情報・商品紹介
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

+ お休みのおしらせ +
4月8日~4月12日 臨時休業させていただきます。
4月13日 13:00より営業いたします。
よろしくお願いいたします。
- 2009/04/07(火) 16:28:56|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

お取扱いさせていただいている+nさんの企画展のお便りが届きました。
春らしい白のお洋服。
今回はナチュラルや白のお洋服が多いようです。
お散歩しながらお出かけしようと思います
素敵なお洋服ばかりです、ぜひ足を運んでみてください。
2009.4月18日~26日(日)
12時~19時(最終日は17時30分まで)
ギャラリーみずのそら
167-0042
東京都杉並区西荻北5-25-2
tel.fax 03-3390-7590
- 2009/04/06(月) 19:22:00|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今日は電車+バスで来ました。
気持ちの良い天気のなかバス停からぷらぷら楽しみながら来ました。
用水沿いの桜が咲きはじめました。
6分咲きくらいでしょうか?
青空に薄いピンクのはなびらと少し濃いピンクのつぼみ。
満開より今くらいの方がきれいに見えるのかもしれませんね。
夜になるとちょうちんが灯ります。
そしてそして空 + kanの庭先のいちごが!

一つだけうっすらと赤くなっています。
他のいちごはまだまだ花も咲いていないのに。
端っこのほうに放っておいた子株の方が強いのかも?
もう春です。
お散歩がてらぷらぷらと遊びにいらしてください。
カメラを忘れずに!春を楽しめますよ~。
- 2009/04/03(金) 13:27:29|
- ソラトカン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今日から4月。
早いもので今年も1/4が終わってしまいました。
4月はお休みをたくさんいただいてしまいます。
4月8日から4月12日までお休みとなります。
4月13日 13:00からの営業になります。
4月18日 ソラトカン写真部活動日のためお休みとなります。
4月7日第一火曜日は定休日ですが営業いたします。
カレンダーを更新しました。
- 2009/04/01(水) 12:38:27|
- ソラトカン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0